お申し込み時の注意

<インターネットからのお申し込み時の注意>
■「収集品目一覧」にない品物、「持ち出しサービス(有料)」及び、下記の地域にお住まいの方からのお申し込みはインターネットではできません。「粗大ごみ受付センター」までお電話ください。
  「福重団地1棟〜9棟」(町内で粗大ごみの「出し日」が決まっております)

■福岡市指定ごみ袋に入れて口を縛り、持ち上げてもごみ袋が破れなければ燃えるごみ,燃えないごみとして出すことができます。

■収集日は申込日の1週間程度後になります。また、お住まいの地域ごとに決まった曜日(週2回)となります。

■申し込みできる粗大ごみは1回につき10個までです。 (自転車は1回につき5台までです。)

■16時以降のお申し込み分は翌日分としての取扱いとなります。

<粗大ごみとして収集できないもの>
■3人で持ち運びできない大きさ(重さ)のもの。

■市が収集しないごみ
会社,商店,病院などの事業所から出るごみ
市の処理施設で受け入れられないごみ(車・バイク、ピアノ、タイヤ、バッテリー、農機具、LPガスボンベ、消火器、中身が入った灯油缶や塗料缶、廃油、農薬、トナーなど)
家電リサイクル法対象の家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
パソコン(本体・ディスプレイなど)
※詳しくは福岡市環境局のホームページ等でご確認ください。

<動作環境について>
■お使いの機種や通信環境の制限等によりご利用できない場合があります。

■このシステムはJavaScript、Cookieを使用していますので、設定を有効にしてからご利用ください。
 (セキュリティレベルに関する設定変更については、ご自身の判断、責任において行ってください。)

■定期保守、障害対応等によりサービスを停止することがあります。

戻る